アニメ「ゆるキャン△SEASON2(2期)」第8話「ひとりのキャンプ」
≪第8話『ひとりのキャンプ』≫
キャンプ場に着いたなでしこはアウトドア料理の実験を始める。焚火を準備していろんな野菜のホイル焼きを作っていると、そこに小さなお客さんがやってきて……。https://t.co/xI6R6Yej47#ゆるキャン pic.twitter.com/07yXinfKE0— TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 (@yurucamp_anime) February 25, 2021
今回はなでしこのソロキャンプ回でした。
初めてのソロキャンプで失敗しながらも、テントの準備。
足の上に落ちるのは絶対痛いですよね…
見ているだけでも、痛かったです。
ゆるキャン△SEASON2第8話みんなの反応
第8話「ひとりのキャンプ」を見た方たちの反応をまとめました。
#ゆるキャン 2期8話
初めてのソロキャンはおっかなびっくりの連続!
試行錯誤するなでしこの初々しさがかわいくて癒される…
"夢は今も巡りて"絶景を、自分の時間を独り占めにする"寂しさの楽しみ方"を知るしまりんの世界をなでしこが追体験する事でお互いの世界感が交わる好循環が尊い…😇 pic.twitter.com/Tp5jHLJVYN— オッパイウス@クマ勢 (@oppaius) February 25, 2021
ゆるキャン8話。なでしこのソロキャン。親子以外無人。今だったらありえんwコンビニ飯の子供を餌付けするなでしこ。ホイル焼きか。楽でいいね。調味料増やせば味も広がるし。過保護の二人もかわいい。でも女の子のソロキャンはお勧めしません。
— シフォン (@kuranono) February 25, 2021
#ゆるキャン s2 8話
う〜なぎお〜いし♫中毒性ある😆
なでしこ初ソロキャン!
彼女にとっては冒険なはずなのに、とっても楽しそうで美味しそう✨
無理せず、でも新鮮な体験ができるなんて天才だね。
リンと桜さんも僕たちと同じ気持ちで見届けました😊 pic.twitter.com/Q6t9OizwOR— tsun (@tsuntsuku2) February 25, 2021
ゆるキャン△2期8話。グループ同士の時はなかなか隣に声をかけられないけど、ソロキャンだとふとしたきっかけで仲良くなれる。或いはなでしこを心配した2人がバッタリ出会う事で親近感が生まれる。ソロは人間関係の"軸をずらす"事でもあり、新たな縁を生み出すきっかけになるんだというお話だった。
— ちょえ (@choe1990) February 25, 2021
#ゆるキャン 2期8話
♪うなぎ美味しい はままつー
なんつー歌や…
ソロキャンしたいと言う気持ちを尊重して見守る以上の無粋なことはしない
それがゆるキャン△なのですね
キャンプの新しい楽しさを他人に伝えるとこほまできたなでしこ
成長を感じます#yurucamp_anime pic.twitter.com/e1Gef9S4WE— ニーサン (@NISA84275796) February 25, 2021
ゆるキャン 2期8話。なでしこのソロキャンの巻。キャンプ料理の良さを語るなでしこに押し付けがましさがないところとか、様子を見にきた桜とリンがなでしこに会わずに帰るところとか、他者を尊重してる感じが伝わってきて非常に良かった。本作って人と人の理想的な距離感を描いた作品でもあるんだよな
— かきざきこういち (@club37_) February 25, 2021
📺#ゆるキャン△ SEASON2 8話
なでしこソロキャン後編。ウナギ美味し🎵
マイペースに楽しむなでしこ、居合わせた親子とすぐ仲良くなるのが凄い✨
連絡つかなくて心配するリンと桜さんが、すぐに駆け付ける過保護さが良い😊ヤサシイ
無事を陰ながら見守り、声を掛けずに去る…二重の優しさです😊 pic.twitter.com/e63vhPWxDw— はにわ ホ~ (@820hoo) February 25, 2021
#ゆるキャン SEASON2 8話
なでしこまじで可愛い…一挙一動が…全てが…幸せな気持ちになる…しまりん、さくらさん、そうだよな…
野菜のホイル焼き良い
忘れ難き心のふるさと
私も36万円のカリブーくん欲しいのですが ソウダネ— 最果てのハッピーライフ (@siht_mm) February 26, 2021
なでしこちゃんが最初に歌っていた歌に反応している人も多かったです。
「うなぎーおーいし、はままつー」
あれは思わず口ずさみたくなりますね。
ゆるキャン△SEASON2第8話の感想
ソロキャンプでウッキウキななでしこちゃん。
なでしこちゃんらしいマイペースさで、すごい楽しそうでした。
家族でキャンプに来ていた親子とも仲良くなれて、一緒においもを食べます。
キャンプ場でみんなと食べるおいも!
絶対おいしいですね。
そして、夜には心配になって なでしこちゃんの様子を見に来るリンちゃんと桜さん。
なでしこちゃんに気づかれないように隠れながら見ていて、2人の優しさが伝わってきて、暖かくなりました。
みんなそれぞれでキャンプしたりしながらも、心はつながっていて、良い仲間ですよね。
次回第9話の展開予想
次回は「冬の終わりと出発の日」です。
ゆるキャンの季節も春に変わるところですね。
春も楽しいことがいっぱいですし、どこにキャンプに行くのか決めることにもなると思いますし、楽しみです。
あと気になるのが「出発」ですね。
誰がどこに出発するのか?
しばらく帰ってこないという意味なのか、それともどこかにおでかけするだけで、また帰ってくるのか。
春は色々動きますからね。
「出発」の意味も気になります。