アニメ&実写「やくならマグカップも」第9話「たたいてのばしてひいてたす」の画像と感想です。
TVアニメ&実写『やくならマグカップも』、このあとBS11にて23:00より〈第9話 たたいてのばしてひいてたす〉TV放送スタートです!
第9話 たたいてのばしてひいてたす
📺BS11 5/31(月)23:00~あらすじはコチラ
👉https://t.co/8pab4gZCfYお見逃しなく!#やくもtv pic.twitter.com/2qaoOSfF7E
— TVアニメ&実写『やくならマグカップも』公式 4月2日よりTV放送開始! (@yakumo_project) May 31, 2021
今回は美濃焼コンテストに向けて、陶器の座布団を焼きます。ただ、どういう形にするかは決まっていなくて、色んなものを参考に色んな形を焼いてみることに。
ありとあらゆるものを参考にする豊川姫乃ちゃんの姿勢がすごい良かったです。
やくならマグカップも第9話の画像とみんなの反応
第9話「たたいてのばしてひいてたす」の画像を見た方たち声をまとめました。
#やくならマグカップも 9話
姫乃の頭の中はコンテストへ向けて陶器の座布団一色!
トライ&エラーを繰り返し量産されていく姫乃モデル笑
偉大な母のオブジェとは別の姫乃の可能性を示した一作。
母とは違う姫乃だけの陶芸道!環境音で夏を堪能し作画も丁寧でとても満足のいくお話でした,面白い◎ pic.twitter.com/yXoPIqFGTx
— ひろむ@あ!にぞく宣伝本部長 (@anizoku_anime) May 31, 2021
「やくならマグカップも」第9話の録画見おわた。今回もみんなかわいかった。陶器の座布団作りをはじめた姫子ちゃん、くくりちゃんのみつあみから新しいアイデアを思いついて…小川真奈声の先生ちゃんもかわいい回でした。実写パート、こんな時間におなかが空くじゃないか…
— わっふり (@waffleDDsA) May 31, 2021
#やくならマグカップも 第9話
創作の生み出す苦しみ
現実はそんなになかなか上手くはいきませんが😅、アイデアが浮かぶのも真摯に取り組んだ結果
アートよりも実用品と、姫乃の作陶が目指す方向性も定まったんじゃないでしょうか
光が射した姫乃の横顔が美しかったです😄 pic.twitter.com/0n9QrBgUtN— 群れタイツ@ (@muretatights) May 31, 2021
dアニメストア #やくならマグカップも(#やくもtv)第9話。
先週は夢の話だったが、今週は再び陶器で座布団を作る話。
どう考えても、座布団形の陶製の重いオブジェにしかならないのでは?と思っていたが、打開策があった。ヒントも用意されていた。
座り心地良さそうな気はしないが、どうなることか。 pic.twitter.com/CRfWPTcTJT— 翔也 (@gracilistepuer) May 31, 2021
#やくならマグカップも 9話
本格的に制作を開始するも陶器で座布団を作るのは
あまりにも無謀なのでは?って思っていたら
まさかあんな驚きのアイデアを思いつくとはね~
姫乃ちゃん侮りがたし!
とはいえ肝心な座り心地は未知数なので不安要素もありですが
来週もめっちゃ楽しみだ~></#やくもtv pic.twitter.com/CreDBunbQU— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) May 31, 2021
やくならマグカップも 9話。陶器の座布団を作るの巻。日常生活の中からヒントを見つけて、試行錯誤する展開が面白かった。ものづくりに対する真摯な姿勢とコミカルさが調和した良回だと思う。
— かきざきこういち (@club37_) May 31, 2021
#やくならマグカップも 9話
楽しんで試行錯誤してるのが伝わってきて好き
三つ編み座布団は良さそうに思えるけど、強度的な面と座り心地の面で大丈夫じゃなさそうな気もする
実際に出来上がって見ないと分からないってところも楽しさですかね#やくもtv pic.twitter.com/UFCHkwqVU6— まお (@_mao_0412_) May 31, 2021
#やくならマグカップも
第9話!
ハンバー..甘〜い?←違う笑
コネコネ..うどんの生地かな?笑
まだ新作カレー作ってたのか笑
三つ編みから閃く!1本は紙か布に!消えた1本は柔らかい糸で..融合!1時間も茹でるの!すごい!店主の作品!職人技!
ほんとに食べてばっかりだったwどれも美味しそう!— Ryo (@anime_like_Ryo) May 31, 2021
「やくならマグカップも」第9話。前代未聞の陶器の座布団をどう形にするのか…姫乃ちゃんの苦闘の日々を楽しく描いていく。日常生活の中で見たものがヒントになって少しずつアイデアが形になっていく展開が良きですね。コンテスト本番が近づいてきてワクワクしてきたのです。#やくもtv pic.twitter.com/Sf2MsfPgTk
— 鳴神 (@seimei7777) May 31, 2021
姫乃ちゃんの陶器の座布団のアイデアと久々梨三華ちゃんの下ろした髪に対する声が多かったです。
髪を下ろした三華ちゃんもかわくて、ドライヤーで髪を乾かすとことかメッチャ良かったです。
やくならマグカップも第9話ネタバレと感想
取りあえず、陶器の座布団を作ってみることに。青木十子先輩に厚いと割れるし、薄いと座ったときに割れると言われ、悩みながらも色んな座布団を焼きます。
けど、割れちゃったり硬かったりで、良い座布団ができず…
良いアイデアが思い浮かばない中、部室へ。
そしたら、久々梨三華ちゃんが髪を下ろして、ドライヤーで乾かしています。土がついたから洗ったとのことで、いつもの三編みとは違った三華ちゃんがかわいかったです。
また髪を下ろした姿も見せて欲しいです。
三編みが面倒という三華ちゃんに姫乃ちゃんが結ってあげます。結いながら、座布団のアイデアが浮かびます。三編みにして、ふわふわな糸を最後に通します。
座り心地も良さそうですし、かなり良さそうな気がします。
コンテストもうまく行きそうですね。
実写の方では、みんなで食べ歩き。うどんがすごい美味しそうでした。2時間こねて1時間ゆでるとのことで、手間がかかっていて、間違いなくうまいですね。
次回第10話の展開予想
次回第10話は「姫ちゃんがんばってます」です。
作品も完成しそうですし、次回は美濃焼コンテストに出るのではないかと思います。あれだけ頑張ってできた作品ですし、間違いないでしょう。