アニメ&実写「やくならマグカップも」第7話「姫乃のつくるもの」のネタバレと画像です。
TVアニメ&実写『やくならマグカップも』、本日TOKYO MX、BS11にてTV放送です!
第7話 姫乃のつくるもの
📺TOKYO MX 5/17(月)22:30~
📺BS11 5/17(月)23:00~あらすじはコチラ
👉https://t.co/SZI2RF2avTお見逃しなく!#やくもtv pic.twitter.com/c5aKLPqGeq
— TVアニメ&実写『やくならマグカップも』公式 4月2日よりTV放送開始! (@yakumo_project) May 17, 2021
前回「美濃焼コンテスト」に焼き物を出すことは決まりましたが、何を焼くのかは決まらず、それを決めるお話。
取りあえず、焼きたいものを描いてみることにしますが…姫乃ちゃんが画伯過ぎて、他の部員たちが誰もわからないという事態に。
でも、なんだかんだ作るものは決まって…
やくならマグカップも第7話の画像とみんなの反応
第7話「姫乃のつくるもの」の画像と見た方たちの意見をまとめました。
流石にそれを陶器で作っちゃうとお尻が痛くなっちゃいそうで
少々心配ではありますが
同時にどんな作品になるのかが興味津々で
早く完成した作品を見てみたいですね~(o^^o
来週もめっちゃ楽しみだ~(≧∇≦ノ#やくもtv #やくならマグカップも pic.twitter.com/cyMKgiHk9P— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) May 17, 2021
#やくならマグカップも 7話
三華のおままごとが可愛い~
姫乃はいわゆる『画伯』だったんですね…
十子の「この河童」発言で笑っちゃいました!
姫乃ママの陶器のバットにビックリ!
姫乃の座布団というアイデアも凄い!絵もシュール!
「おじさんにキャタピラー」も面白かったです!次回も楽しみ~— えまのん (@emanon93) May 17, 2021
#やくならマグカップも 7話〝姫乃のつくるもの〟
高校時代にお母さんがお父さんにプレゼントした陶器のバットのくだりは目尻がキラッと光りそうになりましたが、姫乃ちゃん絵心がいま一なんですね。絵を見た直ちゃんがアムロ並みの直感で、座布団と父さんをガンタンクと見間違える等遊び心は完璧です。 pic.twitter.com/gwrH0aA00h— 4じ (@4jides) May 17, 2021
#やくならマグカップも #やくもtv 7話。耳を引っ張られる久々梨がうざかわ眼鏡でいい感じ。バットを見せてもらって座布団を思いつく流れもいいし、アイディアスケッチの画力不足からこれガンタンクだろと視聴者に思わせてそれをちゃんとオチにするとかなかなかよい物語構成だった。
— しんめいかい/M.Kato (@shinmk) May 17, 2021
#やくならマグカップも 7話 姫乃、絵心はなかった…まあ陶製バットとか、おいおいw と言いたくなるものも出てきましたけど作るもの決まりましたね
しかし十子先輩、陶枕を知ってるとはさすがである#やくもtv pic.twitter.com/Wh6ai9RZq4— 塩タタキ@壁の外 (@SaltySeared) May 17, 2021
#やくならマグカップも 7話
ふとした事から閃き(アイデア)は生まれるもの。産みの苦しみを味わった分、良いものが出来そうで楽しみ。
そてにしてもこのアニメでガンダムネタかよ。飲んでいたお茶、思わず吹いたわ大笑 #やくもtv pic.twitter.com/gsu3oSDZRL— ぐでたか@ぼーだーD級 (@tk_yama_s) May 17, 2021
「やくならマグカップも」第7話。姫乃のつくるもの回。応募作品のテーマで悩んでた姫乃ちゃんが自分の失敗作品と日常生活の中からヒントを見つけていくのが良きですね。パパが語るかつてのママとの思い出が一役買ってるのも素敵なのです。この勢いで次回の三華ちゃんも回楽しみ過ぎます…。#やくもtv pic.twitter.com/AA3z47RHHD
— 鳴神 (@seimei7777) May 17, 2021
やる気と作品ネタはリンクしないよなぁ。
三華は感性、十子は実力で作品作りか。
姫乃の絵当てゲーム(笑
パパの頭に乗ってたの茶碗?
姫乃はママから無いもの作りに覚醒!
姫乃ママがバットで娘が座布団ですか。
陶芸域の広さに座布団1枚でw
2部リアルも陶芸きた!
やくならマグカップも 7話— お401 (@o_401) May 18, 2021
#やくならマグカップも 7話
姫乃の作りたいモノ
偉大な母に導かれて…けれど、それは同じ道を歩むのではなく、輝き方は人それぞれ
両親の思い出がその足跡を辿らせるのではなく、姫乃に自由な発想を与えて行く事に愛を感じて…温かな涙
ガンタンクなオチまで笑いと真心に溢れて今回も素敵😊#やくもtv pic.twitter.com/JQak12tWpN— Boo!🧟 (@boo_hit) May 17, 2021
やくならマグカップも7話より個人的な感想
コンテストに向けてものづくりもなかなか決まらない姫乃だったが、座布団をヒントに陶芸で座布団を作る事になった!まさかの次回は水着回なのですか? pic.twitter.com/Rn3ZdoOeYf— 迷い猫、6月4日球詠の詠深ちゃん生誕祭!ひげひろ、戦闘員派遣します、ゾンビランドサガリベンジ最高! (@7mKQlt09O68EiRz) May 18, 2021
姫乃ちゃんの画伯ぷりに反応している方が多かったです。姫乃ちゃんの絵といい、みんなの反応といい今回も面白い回でした。
やくならマグカップも第7話ネタバレと感想
自分の作った動物の焼き物に語りかける久々梨三華ちゃんにドン引きする豊川姫乃ちゃん。そこで口論になり、青木十子ちゃんに耳を引っ張られて怒られます。いつも通りの部活って感じで、良いですね。
姫乃ちゃんは何を作るのか決まらず、三華ちゃんにアドバイスを求めると、「好きなものを絵に描いてみれば」と言われます。
ということで、絵を描いてみますが、誰にも何の絵なのか伝わらず…十子ちゃんも何とかフォローしようとして、一番わかりやすそうな絵を見つけて当てようとしますが当たらず、気まずい雰囲気に…
そこで姫乃ちゃんは三華ちゃんに小皿の作り方を教えてもらいます。けど、なかなかうまく行かず、落ち込む姫乃ちゃん。
姫乃ちゃんは気分転換でコースターを作ったり、三華ちゃんのタヌキで遊んでいるときにひらめきます。陶器で座布団を作ることで、ひんやりしていて気持ち良いんじゃないかと。
実写のほうでは、再び陶芸体験。今度はろくろは使わずに手びねり。カレーのお皿をみんなで作ります。みんな思い思いの形でカレーのお皿を作ります。
まだ完成したお皿は見えませんでしたが、カレーを食べるということも言っていましたし、完成したお皿とそれでカレーを食べるとこが今後見られるんでしょうね。すごい楽しみです。
次回第8話の展開予想
次回第8話は「ふしぎの川のククリ」です。
久々梨三華ちゃんの回になりそうですね。三華ちゃんは天然系の不思議ちゃんという感じがしますが、何か裏がありそうですし、次回でそれが分かりそうです。
三華ちゃんもかなり面白いですし、次回も楽しみです。