アニメ「やくならマグカップも2番窯(2期)」第4話「土のひとりごと」
本日10/25(月)TOKYO MX22:30~、BS11 23:00~放送☕
📺TOKYO MX
10/25(月) 22:30~📺BS11
10/25(月)23:00~第4話「土のひとりごと」
#4
👉https://t.co/6zvH80Lx5c是非お楽しみください!#やくもtv https://t.co/Y0Z0ne3UCN pic.twitter.com/fouZoAJ372
— TVアニメ&実写『やくならマグカップも 二番窯』公式 10月1日よりTV放送開始! (@yakumo_project) October 25, 2021
今回は真土泥右衛門誕生のお話。次回予告のナレーションで喋っているキャラですね。
真土泥右衛門が語り手で、真土泥右衛門からの目線で楽しめて、今までとはまた少し違った視点で、面白かったです。
やくも2期4話みんなの反応
第4話「土のひとりごと」を見た方々の声をまとめました。
「やくならマグカップも 二番窯」第4話。真土泥右衛門誕生秘話。土のモノローグで陶芸の工程を解説してくれる異色回…まさか2期目にしてこんな飛び道具を用意してこようとは…。ずっと謎の存在だったマスコットがようやく本編中に登場したけど使い所があまりにも想定外過ぎるのです(笑)。#やくもtv pic.twitter.com/qzW1QmAtqL
— 鳴神 (@seimei7777) October 25, 2021
「やくならマグカップも 二番窯」第4話の録画見おわた。久々梨ちゃんかわいかった。真土泥右衛門は久々梨ちゃん作だったのか。けっきょく植木鉢になってたけど、底に水抜きの穴開けたのかな?実写パート、さすが芹澤優ちゃんさんあざとかわいい。
— わっふり (@waffleDDsA) October 25, 2021
『やくならマグカップも 二番窯』第4話「土のひとりごと」
多治見の暑い夏休み。いつものように部室で陶芸に励む面々の中で、ひときわやる気を見せる三華。部室に残る最後の特別な土・五斗蒔陶土を使い、何度も失敗をしながらも遂に渾身の作品が完成する―#やくもtv pic.twitter.com/NyJuct6fTR
— 地竜術士 (@runburse) October 25, 2021
やくならマグカップも2期4話。吾輩は土である、土が喋った!?「土にはちゃんと敬意を払いなさい」部長の思想を感じる台詞いいね。五斗蒔陶土、知らないワードだ。幼馴染ちゃんがまた面倒臭いグラビティしてる…脳を花壇にするの何とも言えない味わいがあるな…
— aporia (@aporia_me) October 25, 2021
#やくならマグカップも 二番窯 4話
サブタイよろしくな、マジに土(真土泥右衛門)の独り言笑。だが中身は良い。
黄色くりくり…いや、三華の失敗をもろともしない、人と土(陶芸)の楽しみ方に心が温かくなった。
ああいうキャラクター性がある物の喋りは自分的に内田彩さんの嵌り役な気がする。#やくもtv pic.twitter.com/xpuiKHTP08— ぐでたか (@tk_yama_s) October 25, 2021
やくならマグカップも、今週は久々梨ちゃんがメインの話だったけど、1期から登場してたカッパ(真土泥右衛門)にもスポットが当たる良い回だったな。
土目線で話が進むのも斬新だったし、各キャラの呼称も独特で面白かった。— ぐえりざ (@carmine0702) October 25, 2021
#やくならマグカップも 二番窯 16話(2期4話)
吾輩は土だった…
陶芸は土との対話…そんな比喩はあるが、土の一人称でそれを描くとは🤣
愉快な語り口で工程を描き、やがては自由な発想と情熱の下で心通わす人と土に創作の理想を見る
意欲的ながら感動や共感を伴う物語に舌を巻く
ホント凄いわ#やくもtv pic.twitter.com/NToWhhEh33— Boo!🌰 (@boo_hit) October 25, 2021
久々梨ちゃんがかわいいという声が多かったです。今回は久々梨ちゃんがメインで、真土泥右衛門を作っていて、楽しみながら作る久々梨ちゃんがいいですよね。
やくも2期4話の百合ポイント
久々梨ちゃんが土を踏み踏み~これも大事な工程とのこと。そこに姫乃ちゃんも加わり、手と手を取り合い踊るように踏みながら回ります。2人で楽しそうに踏み回る姿が良きでした。真土泥右衛門も口では怒りながらも、内心は満更でもなかったんじゃないかと思います。
久々梨ちゃんがこねて真土泥右衛門を作り上げます。最後に目を書くところで失敗してしまうものの、久々梨ちゃんは失敗とは思わず、楽しそうに笑いながら書き続け、失敗したところはまゆげに。
頭が割れてしまっても久々梨ちゃんは「かわいい~」と楽しそうにしていて、見事な植木鉢になります。
久々梨ちゃんの失敗を失敗とも思わないポジティブさが良いですよね。久々梨ちゃんの良さが存分に発揮された作品で、久々梨ちゃんじゃないと真土泥右衛門は生まれなかったですね。
次回第5話の展開予想
次回第5話は「どうしたの?十子先輩」です。
次回は十子先輩の話になりそうですね。十子先輩の幼馴染の松瀬理央さんも2期になって出ましたが、まだ1回だけですし、もしかしたら登場するかもしれません。
理央さんのこともまだ分からないことだらけですし、また登場したら十子先輩との関係がより分かるかも知れないですね。