アニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」第6話「パンチドランク・デー」
ワンダーエッグ6話少しだけ原画お手伝いしました。お疲れ様でした。。。 pic.twitter.com/pi7XtWtXv8
— <える 宮原拓也 (@kuerun) February 16, 2021
前回はみんなでいちゃいちゃして楽しい回でしたね。
今回は、アイちゃんのママが沢木先生と再婚したいとアイちゃんに相談されます。
それをみんなに言うと、桃恵ちゃんは喜んでくれましたが、リカちゃんはアイちゃんの気持ちを察してズバズバ言います。
桃恵ちゃんもアイちゃんの気持ちに気づいて、怒り出してしまいます。
みんな仲良くして欲しいですが、なんか不穏な感じになっちゃいました。
ワンダーエッグ・プライオリティ第6話みんなの反応
第6話「パンチドランク・デー」を見た方々の反応をまとめました。
ワンダーエッグ・プライオリティ6話
いやー、分からない事もまだあるけど面白かったなって素直に思う。
アイちゃんの心境の変化も笑顔である程、後半怖いのだけど。このカットクソかっこいい。最高なトサカにきたぁぁぁ!!! pic.twitter.com/NROzscCjcp
— がーけん@サクラクエスト (@ga_ken0426) February 16, 2021
アイはヒーローに敵もアンチに変化。
ご馳走パレードはアイ母と先生付き合うのか。まあ想定内。
リカの洞察力いい味出てる♪ネイルのアイも先生が好きと突っ込み良し。
アンチ対策で召喚獣きた♪
アイ家ダッシュで先生に「学校に行く!」は想定外。まあ前進か。
ワンダーエッグ・プライオリティ 6話— お401 (@o_401) February 16, 2021
『ワンダーエッグ・プライオリティ』6話
アンチの発生、タイトル回収。やっぱり動いてきた6話。そこにあるけど見えないもの。それは目を背けているからなのか。お風呂、雨。洗い流され浮かんだ気持ち。紡いだ言葉は恋か奇策か。鍵を握る数珠。ついに両目が開いたアイ、それは表の目と裏の目#ワンエグ pic.twitter.com/oDyWarNVPe— オガワヘヴンリー (@k_ogaga) February 16, 2021
ワンダーエッグ・プライオリティ6話。家庭は親がコントロールしているから、異物感が増大して耐え難くなったとしても、子どもには何も出来ないままならなさ…それを超えた憎しみのようなものをエッグの友達に打ち明けたりして、子どもなりに耐えるアイと、それに並行したアイ自身の秘密の仄めかし。
— ちょえ (@choe1990) February 16, 2021
ワンダーエッグプライオリティ6話視聴
流れて的には先生は気持ち悪い役回りの存在。母親、友達そしてアイ本人。これはりっしんべんタブーなのか。野島氏だからな。あと戦ってた象みたいな奴はガネーシャにも見えるそうだとしたら逸話みたいなのがある。アイが学校に行く明るさは闇の表裏一体なのか pic.twitter.com/S0tLmY2p6s— 平成最後の@侍 (@fZ10t1J7XXYVEaJ) February 16, 2021
ワンダーエッグプライオリティ6話。
お母さんと沢木さんが付き合って、疑いの目を向けるアイ。沢木さんと小糸ちゃんの真意がますます気になる。
卵黄に小糸の顔がぼんやり映ってるのも作画細かい。
見えない敵を数珠を使って倒すのも良かった。
学校に行くことを決意した理由は来週わかるのかな。— ぱつきん。 (@PK_patsu) February 16, 2021
「ワンダーエッグ・プライオリティ」タイトルの意味!新敵キャラアンチ。嫌な比喩よね。お供モンスターかわいいな。見える子ちゃんの憂鬱。リアルも複雑。お母さんと先生。アイの気持ち、オッカムの剃刀。ホントの気持ちが分からずモヤモヤ。先生と小糸、ホントの事が分からない。理解することが大事!
— つこぷー (@tucopu) February 16, 2021
「ワンダーエッグ・プライオリティ」第6話。アイちゃんの家庭内事情掘り下げ回。アイちゃんの最後の行動はいったい何を意味するのか…ここまでの展開にそれを読み解くヒントが隠されていたのか考察が楽しくなりそうな展開にもなってきたのです。#ワンダーエッグ・プライオリティ #ワンエグ pic.twitter.com/c8QoibK58X
— 鳴神 (@seimei7777) February 16, 2021
アイちゃんと桃恵ちゃんの話からバトルまで、いろんな話題があがっていました。
アイちゃんが急に学校に行くようになったのが分からないという声もありました。
確かにお風呂に入っていて、急に出たと思ったら、いきなり学校に行きましたし、あそこの心境の変化は難しいですね。
どういうことなのか? 次回分かるかもしれませんし、次回に期待ですね。
ワンダーエッグ・プライオリティ第6話の感想
沢木先生とアイちゃんのお母さんが再婚するかもしれないと聞いたときは、桃恵ちゃんもすごいウキウキだったのに…
アイちゃんが小糸ちゃんのことを考えて、再婚に反対ということを知り、桃恵ちゃんが怒り心頭。
アイちゃんが元々小糸ちゃんのことを知りたくて、エッグの世界に行っているわけですし、まだ小糸ちゃんのことが分かるまでは、再婚してほしくないですよね。
小糸ちゃんと沢木先生の間に何があったのか分かるまでは。
最後に沢木先生に会いに学校へ行ったのは、直接聞くためというのもあるのでしょうか。
次回、どうなっていくのか楽しみです。
次回第7話の展開予想
次回は「14才の放課後」です。
アイちゃんのお話でしょう。
もしかしたら、過去の小糸ちゃんとの放課後のお話も出てくるかもしれません。
小糸ちゃんのこともまだ分からないことだらけですし、次回で何か分かったらいいですね。