アニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」第11話「おとなのこども」の感想です。
🥚「#ワンダーエッグ・プライオリティ 」第11回ご視聴ありがとうございました🥚
第11回「おとなのこども」をご覧頂きありがとうございました。
アイたちの物語の向かう先は・・・?
来週も是非ご覧ください。#ワンエグ pic.twitter.com/4m4Ri7dnAl— TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」公式 (@WEP_anime) March 23, 2021
今回は物語の根幹に関わるお話でした。
ついに裏アカとエッグの世界について、分かりましたね。
フリルという女の子の見た目をしたAIが全ての元凶で、フリルが何らかの方法で女の子たちを自殺に追い込んでいたと。
その方法を確かめるため、裏アカはエッグの世界を作って、フリルに介入したと。
あれを全部知ったアイちゃんはどうするのか? ですね。アイちゃんのこれからも気になります。
ワンダーエッグ・プライオリティ11話みんなの反応
第11話「おとなのこども」のみんなの反応をまとめました。
ドットちゃん怖い(ピカチュウ声とのギャップも含め怖い)🥶→
超カワイイAI最高‼️アカ、裏アカ天才かよ😊→
サスペンス展開😱→お前が真の黒幕かよ…😑
この怒涛の超展開の連続やばいですねw
語彙力がなくなるぐらいヤバいw#ワンエグ pic.twitter.com/2t2FNLXAib— 山田みきねこ (@yamada_mikineko) March 24, 2021
ワンダーエッグ、最初は何もかも置いてけぼりを喰らっていたけど徐々に深まる物語の不気味さと事の壮大さが丁度いい塩梅に感じると思ったら最新話で爆発した。
— かに (@kani1987) March 23, 2021
情報大量…えーと纏めると、アカと裏アカがかつて作ったAI「フリル」が親代わりの2人を奪った女性を殺害後、更にその娘までも「死の誘惑」で自殺へ誘導したと。ワンダーエッグは死の誘惑へ対抗するためアカと裏アカが用意したエロスの戦士育成ツールだったんですね… #ワンエグ #WEP_anime pic.twitter.com/y2nTjMxGQG
— ガタリ (@gatariblue) March 23, 2021
ワンエグ観たけどぶっちゃけアカと裏アカが悪いよねこりゃ…
自分勝手に自分の理想を作るだけ作って自分達の都合でフリルに構う時間がなくなったかと思えば違う女家に連れてきてめちゃくちゃ勝手じゃん…?— はるあき (@030haruaki) March 24, 2021
#ワンダーエッグ
11話
アカと裏アカの恐ろしい研究で作られたA I はフリル
アカとあずさの子供に嫉妬したフリルはあずさを殺害
あずさの残したひまりもフリルが殺害する、裏アカに気にいられるためか?
裏アカは憎しみでフリルを焼殺したのか?
完全な S F 世界の驚愕のストーリーに驚かされた😲💦 pic.twitter.com/83Thg1mmLb— まさmichi 🍀 いのりまち町民 (@michi122912) March 23, 2021
ワンエグ11話。重い展開になるだろうなーと予想してたけどここまでとは😰この世界は人造人間にAIを搭載する技術があるみたいだから、近未来設定かな?いつもアカと裏アカが座っている場所は、昔住んでいた家を仮想空間に再現した、ということ合ってる?あの案山子みたいな姿は現実ではないよね🤔
— ほし (@hosi197) March 24, 2021
ワンダーエッグ・プライオリティ11話
物語はいよいよ核心へ
アカ、裏アカの過去、生み出されたAIフリルと少女達の自殺
エッグの世界との繋がりはまだ曖昧だけどフリルに対抗する為のワンダーエッグというのはわかった
これは考察が捗りそう人に似た怪物は何を思ったのか pic.twitter.com/pY4UqaUBLM
— marin@にこるん刑事 (@dencinokuni) March 23, 2021
フリルが少女に干渉するためのフィールドがワンダーエッグの世界なんだろうな
ハイフンやドットがありえんほど強いのは管理者権限持ってるみたいなことなんだろうな
そしたらエッグの世界では絶対フリルサイドに勝てない
だとすると現実世界でフリルと対峙する以外の方法を思いつかないが…
#ワンエグ— タンバリン木村 (@TambourineK) March 23, 2021
ワンダーエッグあと1話なの?
1話で終わってしまうのはもったいない気がするなぁ。
7話ぐらいで今ぐらいの重量感あったらもっと話題にもなってただろうしもっと一緒に真っ暗闇に落ちたかった。
でも好き💕次が本当に楽しみ。— copochan@LINEスタンプ・YouTube (@CopochanLine) March 23, 2021
フリルについての話題が多かったです。かなり手強い相手ですし、どう戦うのかは気になるところですね。
ワンダーエッグ・プライオリティ11話の感想
最初はリカちゃんの話に。あれはゲームクリアしたということでいいんでしょうね。桃恵ちゃんのときと同じ感じになりましたし。
ただ、桃恵ちゃんのときより、さらに衝撃的でしたね。あれはもう、エッグの世界に行きたくなくなるのではないでしょうか。だから、「ゲームクリア」なのかもしれませんが。
そして、裏アカの話。
アイちゃんが裏アカの家で、裏アカの過去の話を聞きます。そこで知ったフリルのこととエッグの世界のこと。
小糸ちゃんが死んだのもフリルのせいということになりますし、アイちゃんはフリルに立ち向かっていくことになるのではないかと思います。
ゲームクリア時に一度会えるようになっているみたいですし、そこで小糸ちゃんから少しだけ聞けるかもしれないですね。
今回で色々分かりましたし、次回が楽しみです。
次回12話の展開予想
次回第12話は「負けざる戦士」です。
親玉のフリルと戦うことになるのでしょうか。桃恵ちゃんとリカちゃんはゲームクリアしていますし、精神的にもやられていると思うので、戦うだけの気力は残っていないと思うんですよね。
そうなると、アイちゃんとねいるちゃんの2人で戦うことになりそうですね。
かなり強そうですし、どうなるのか楽しみです。