アニメ「裏世界ピクニック」第9話「サンヌキさんとカラテカさん」
\アカリ、なっつん(繰り返し)/「裏世界ピクニック」第9話「サンヌキさんとカラテカさん」ご覧いただいた皆様、有難うございました! 空魚、鳥子の打ち上げに小桜と茜理も合流することになったのだが… 次回「エレベーターで焼肉に行く方法」お楽しみに! #裏世界ピクニック pic.twitter.com/YbEpneIqE9
— TVアニメ「裏世界ピクニック」公式 (@OthersidePicnic) March 1, 2021
今回は「サンヌキカノ」という2chオカルト版で紹介された「怖い話」が元ネタですね。
怪異自身が名乗っていましたし、元ネタが分かりやすかったですね。
元ネタに沿った内容で、だいたい同じような内容になっていますが、裏世界ピクニックのほうが怖くなっています。
元ネタも紹介しますね。
元ネタ「サンヌキカノ」
東北の田舎に住んでいる投稿者。
早朝、庭先に猿がいた。
猿と言っても、人間と猿の中間みたいな姿。
その猿と目が合うと、近づいてきて、近くに何かを置いた。
そして、猿の意思がテレパシーのように頭に響いてきた。
猿(サンヌキカノというのが来るから、来たらこれを見せろ。自分で取ったといえば、向こうもくれるから、後は庭に埋めてしまえ。)
それだけ伝えると、猿は去っていった。
置いていったものを見ると、人間の奥歯みたいなものだった。
それから数日後、家で昼寝をしていると、庭先に老婆が現れた。
家族の知り合いだったら、直接 庭に来ることもある。けど、上品な着物を着ていて、明らかに知り合いじゃない。
老婆「サンヌキカノと申します」
にこにこと笑っていたが、それが逆に不気味だ。
猿からもらった歯を見せたら、空気が変わる。
老婆「どうしたんですか?」
投稿主「取って来たんです」
猿が伝えた通りに応える。
老婆「本当に?」
投稿主「はい」
それから、しばらく無言が続いた。
老婆は笑顔が消え、袖の中から何かを出し、足元に置く。
置くときに中腰にかがみ、そのままの姿勢で、猛スピードで立ち去った。
庭に出ると、猿が言った通り、歯が一本あった。
それを洗ってから、庭の空いたところに二本とも埋める。
次の日の朝。歯を埋めた場所に雀の亡骸があった。
家族が捨てたと言っていた。
のちに、町内会の掃除があり、歯のことを聞いてみた。
老婆の名前は忌み名らしく、“人に話すと不幸が広がるから話すな”と言われた。
猿や老婆については結局分からないまま。
昔は死人の歯を抜いて、お守りにする習慣があったとか。
多分、猿はご先祖様か何かの使いで、婆さんから守ってくれたんじゃないかと思う。
裏世界ピクニック第9話みんなの反応
第9話「サンヌキさんとカラテカさん」を見た方たちの意見をまとめました。
📺#裏世界ピクニック 9話
裏世界ピクニックなのに、裏世界行かないで終わっちゃった。こういうパターンもあるのか😊
終始、茜理ちゃんと夏妃ちゃんの距離が近いのが良いですね✨
サンヌキカノ怖い…歯が抜けるとか苦手、たまに夢に見るやつ😖
抜けた歯がくっつくってどういうこと?#裏ピク pic.twitter.com/wvZIVS3zuw— はにわ ホ~ (@820hoo) March 2, 2021
「裏世界ピクニック」9話視聴。裏世界に留まっていた怪異がもろに現実に出るとか、空魚が茜里にかけた暗示とか、なにより空魚自身がいつのまにか冴月を意識してしまって自身を似せようとしているとか、どんどんヤバイ方向にお話が転がっていってる感。ああ、これ原作で読みたいな。#裏世界ピクニック
— ticoruzel (@ticoruzel) March 1, 2021
#裏世界ピクニック 9話
猫の次は猿
今回は裏世界へ行かず、此方側だけで完結するep.
それだけに、現実に影響を及ぼす怖さが新鮮な面白さ
他方、空魚と冴月の類似
それは偶然?空魚が冴月へ寄っているのか?似ているから鳥子は側に居るのか?
両者の関係に影を落とす様な、新たな不穏が興味深い#裏ピク pic.twitter.com/9L8al6IqLj— Boo!⛄ (@boo_hit) March 1, 2021
「サンヌキさんとカラテカさん」
アカリ、なっつんの仲もええなぁ〜。
小桜さんが羊羹を食べるシーン見てるだけで幸せでした。
豹変した茜理カッコよかったけど、少し怖かったなぁ。
冴月さんは、どうして裏世界のお供に茜理ではなく、鳥子を選んだのだろうか?#裏世界ピクニック— myuqu (@myuqu1) March 1, 2021
「裏世界ピクニック」第9話。表世界だけで話が完結しちゃうとはまた新しいパターンのエピソード。オカルトアニメ観てたと思ったら唐突なバトルアニメへの転調にも驚かされるのです(笑)。これを機に茜理ちゃんが新しい世界に目覚めちゃったらどうするんですか…。#裏世界ピクニック #裏ピク pic.twitter.com/oCA677CE6b
— 鳴神 (@seimei7777) March 1, 2021
#裏世界ピクニック 9話
裏世界より現実世界の方が怖いな(笑)。しかし空魚の催眠能力?で茜理が化け物を倒すのは意味がわからん。どこまでいっても鳥子と空魚の能力が漠としているから問題解決に至る面白さが薄いんだよな…。いよいよさつきが気味悪い存在として浮かび上がってきたのは面白い。— ぷは夫 (@puhachan) March 1, 2021
裏世界ピクニック 9話
カラテカが読んでたスパイラル懐かしかった😆
サンヌキカノは知らなかったな...というか怪異を物理で倒すのは草
空魚に操られていたとはいえカラテカ強すぎるわ笑
空魚は実話怪談読み漁ってたから都市伝説に精通してたのか😁
閏間冴月凄く怪しいな...#アニメ #裏世界ピクニック pic.twitter.com/sJN4XRqp2N— アッシュ (@ash46490808) March 1, 2021
茜理ちゃんの幼なじみ、夏妃ちゃん登場。
この2人の百合も良くて、この2人について言っている方が多かったです。
あと、茜理ちゃんを暗示して怪異と戦わせる空魚ちゃんの超能力みたいなのも気になるところですね。
あれは一体どういうことなのか? 空魚ちゃんにも注目です。