アニメ「のんのんびより のんすとっぷ(3期)」第7話「ハラハラする秋だった」
📙放送開始なのん📕
明日は授業参観なのん。
なっつんが不安そうなんな・・・。✏️七話「ハラハラする秋だった」✏️
📺テレビ東京
25:35~
📺テレビ愛知
25:35~#なのん pic.twitter.com/geL7Oaqio1— 「のんのんびより」公式PRツイッター🎒好評放送中なのん!🌸 (@nonnontv) February 21, 2021
今回は授業参観の回でした。
なっつんの母から「かみなり落とされる」と聞いて、なっつんとかず姉が協力して、勉強ができるように装うことに。
あんまりうまくいかないながらも、なんとか乗り切ります。
その後は、れんちょんとしおりちゃんが一緒に遊びます。
しおりちゃんの哲学的な質問に、かなり賢い会話が繰り広げられていて、面白かったです。
のんのんびより のんすとっぷ第7話みんなの反応
第7話「ハラハラする秋だった」を見た方たちの反応をまとめました。
授業参観かあ、れんちょんは確かに新鮮味無いねw
教室を改めて見ると、何で小さい子が後に座ってるんだろ?あ、黒板を見る必要ない授業だからか!
別学年一緒の参観って面白いね。
水槽作り、何かオチがあるのかと思ったらそこかあ😅#アニメ好き pic.twitter.com/8SdKcYkmSt— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) February 22, 2021
「のんのんびより・のんすとっぷ」EP7。物知りなれんちょんに素朴な疑問をぶつけるしおりちん、そこに発生する哲学空間。授業参観で遺憾なくヘッポコぶりを発揮したなっつんが見せる実践行動力。どうでもいい些細な日常が補間しつながって作る円環の理、それを言葉にすると「尊い」になるんな。
— ウチューじん・ささき (@uchujin17) February 21, 2021
のんのんびより のんすとっぷ 7話の感想。
れんげちゃんとしおりちゃんがボールに名前をつけて遊んでたけど、◯について議論をしてました。
そのあと、夏海ちゃんと一緒にカニ🦀の水槽を作ってたけど、夏海ちゃん勉強はできないけど、こんなのは得意ですねw
おもしろかったです。#なのん pic.twitter.com/WWm45Nrsfw— ゆき (@yukikokoro814) February 22, 2021
#のんのんびより のんすとっぷ 7話
シュールで哲学なしおりちゃんとの秋
何故ボールは丸く、摩擦を食べたのか?
こういう場面での間が絶品w
他方、勉強は出来ずとも、面倒見の良い夏海が魅力爆発の他2篇
れんちょんの毎日が授業参観なら、翻ってかず姉も同じだよね
日々、妹に醜態を晒す姉よ🤣#なのん pic.twitter.com/tqBAqVr4yU— Boo!⛄ (@boo_hit) February 21, 2021
「のんのんびより のんすとっぷ(3期)」7話(通算33話)授業参観回。夏海とくず姉(かず姉)の八百長の取り引きクソワロタw
Aパート全体が今期のギャグネタとしては最高峰だったな。#のんのんびより pic.twitter.com/5m1XnCsFe7— コレクター鷹 (@collector_taka) February 21, 2021
小学1年生にて、摩擦、空気抵抗、重力を理解してるってれんちょんはやはり天才か...ボールの件の所おそらく夏海は話に参加する事も...
まぁ夏海は勉強以外のスキルに全振りしてるだけだから...
そういえばれんちょんの親出てきた事あったかな?
まぁ、駄菓子屋が親だからいっか!!#のんのんびより pic.twitter.com/kyUEi2aouF— 堀騎士(ホーリィ・ナイト) (@Sakuya_2323) February 21, 2021
のんのんびより のんすとっぷ 7話
夏海、勉強は‥ですが水槽作る知識とか何気に強い。実社会で必要な知識と勉強って案外違ったりするからね🤔れんちょんとしおりちゃんの何気にレベルの高い話が面白かったです。れんちょんのういっとに富んだ受け答え、ほんと笑います😇 pic.twitter.com/HXmWPgBYxT— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) February 21, 2021
「のんのんびより のんすとっぷ」第7話。授業参観回&しおりちゃん回&水槽回。授業参観回でなっつんの評価を下げて、水槽回でちゃんと救済してから終える優しい構成に泣いた…やはり〝のんのん〝は優しい物語なのです(笑)。なっつん、おバカだけど凄くいいお姉さんしてるんですよね。#なのん pic.twitter.com/qJSPWyvPA9
— 鳴神 (@seimei7777) February 21, 2021
『のんのんびより のんすとっぷ』7話
今回も満足の1話だった。
まずは危ない授業参観から始まり、その後れんちょんとしおりちゃんの不思議な会話が繰り広げられ、最後は前半でやらかしたなっつんの「凄み」が伝わる話で終わる。
りぴーとの4話もそうだが、なっつんはこういう時頼りになるな。#なのん pic.twitter.com/1XqLsF7k3P— りゅうりゅう@にゃんぱす垢 (@kimiganyanpass) February 21, 2021
のんのんびより のんすとっぷ第7話の感想
明日は授業参観と聞いたときの なっつんの死んだ顔がかわいかったです。
かず姉は「明日が頑張って」と他人事でしたが、なっつんの「内容によってはかみなりを落とす」と聞いて、気が気ではなくなります。
あそこで巻き込んでいくのは、なっつんぽいですよね。
かず姉を仲間に加えて、なんとか授業参観を切り抜けます。
授業参観が終わったら、れんちょんとしおりちゃんがボールで遊びます。
ボールで遊んでいる最中にしおりちゃんが色んな疑問をれんちょんにぶつけます。
「なんでボールはちゃんと止まるの?」
「まん丸なものってなに?」
そこから始まる哲学的な話。
2人とも頭いいですし、哲学者になれるかもしれないですね。
次回第8話の展開予想
次回は「先輩はもうすぐ受験だった」です。
このみちゃんとあかねちゃんのお話になりそうですね。
ついにこのみちゃんが受験!
このみちゃん、頭良さそうですし、どこでも受かりそうです。
あかねちゃんが受験が控えているこのみちゃんに何をするのかというのも気になるところです。
このみちゃんとあかねちゃんも面白いですし、次回が楽しみです。