アニメ「ヒーラーガール」第1話「ヒーラー(見習い)の藤井かな、です!」
/
TVアニメ『#ヒーラー・ガール』
📢本日放送開始🎊
\4/4(月)23:00~📺
TOKYO MX・BS11より放送開始🎊メインキャラクターCV.を務めるヒーラーガールズからのカウントダウンコメントを公開✨
放送を記念してフォロー&RTキャンペーンを実施中🎉
参加はコチラ👇https://t.co/aFe60wNLhM pic.twitter.com/xwbLBI98FG— TVアニメ『ヒーラー・ガール』公式 (@HealerGirlAnime) April 4, 2022
ヒーラーって冒険物の回復役とかシスターなのかなと思っていましたが、そうではなく音楽などで癒されるヒーリングの方でしたね。
それが宗教ぽいということで、賛否があるようです。
ヒーラーガール
なんかOPが宗教臭い
絵面にしても設定にしても世界観が微妙に食い合わせが悪く感じる
物語の盛り上がりでミュージカル演出ならわかるが日常にまでミュージカル調は勘弁
素人が治療行為を行って行けない理由をもうちょい掘り下げてほしかった— ぷりお (@Primiog_11) April 4, 2022
かなりスピリチュアルな話ですし、宗教ぽいといえば宗教ぽいですよね。
今後どうなっていくかでしょうね。何か納得できるものがあれば、評価が変わっていくでしょうし、そういった意味でも今後が楽しみです。
ヒーラーガール第1話みんなの反応
第1話「ヒーラー(見習い)の藤井かな、です!」を見た方たちの声をまとめました。
#ヒーラー・ガール
主人公の"才能"を示す初回ながら、所謂"チートな活躍"とは描かぬ点に好感
見習による治療行為というグレーな処へ飛躍させず、師の言付けを守る"患者の不安を和らげる対処"に留めた描きに(&それを理解する師も含め)感心
当たり前だけれど、歌唱力ある演者陣も良し#ヒーラーガール pic.twitter.com/HfdFp9ltHi— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 4, 2022
ヒーラーガール、充分ニチアサでも通用する良い内容でしたね。後はヒーリングに対して狙い通りに上手く説得力を持って体系付けられれば安心して観ていけそうですね。しかしあやひーももう先生ってキャリアですか。しかも音大出身だから指導もバッチリこなせるでしょうしね。#ヒーラー・ガール
— monga (@monga7777) April 4, 2022
#ヒーラーガール 1話
人には絶対勧めないけど、今のところ今期1の推し作品かもしれない。設定もそうだけど、細かいところもどことなく狂気感があって好き。髪色もそうだけど、主人公のキャラとか、ノリとかどことなくニチアサっぽさを感じる。この明るめのノリで最後までつっきって欲しい。— Cr_sc (@616Crsc) April 4, 2022
1話。
なかなかチャレンジャブルな作品ですね😄
(*´○`)o¶♪めっちゃ唄うよ~♪「見習いなので治療してはいけない」設定と話の整合性持たせていくのが難しそう😅
"医療"っていう所が肝なのでアイドルものとは違っていくであろう今後の展開に注目ですね😊#ヒーラーガール pic.twitter.com/VkQk9OaJuz
— クルペッコ (@kurupekkoraimei) April 4, 2022
ヒーラーガール、作画もキャラデザも良くキャラの会話も軽快でミュージカルっぽいやりとりもあり宗教というかスピリチュアルな感じに目瞑ったらかなり期待できそう
エンディングもカレンダーガールだし— A⇄Z (@agitotornader) April 4, 2022
昨日始まったヒーラーガールというアニメ音声医学が存在する世界で歌で治療するやつでミュージカル調があって面白かった
— 野々原春 (@5fP3L8IQff4drUC) April 4, 2022
ヒーラーガール観た
ミュージカル医療アニメ?
キャラデザがかなり好きなタイプだし継続しようかな— 0024 (@koala0024) April 4, 2022
#ヒーラーガール 1話
ヒーリングという音声医学が広まっている世界の話し 調べたら音声医学って実在しているんですね🤔🤔
とにかく歌う歌うよの連続の歌唱、声優さんの歌唱力が凄く、とても惹き込まれました。主人公達の仲が良く、絡みを観てるだけでも楽しいですね次話にも期待です♪ pic.twitter.com/TudVpYccQX
— Ryuugu (@wawaugu) April 4, 2022
ミュージカルに対する賛否やニチアサでも行けるという声もありました。たしかにニチアサのプリキュアの後とかにやっていても全く違和感ないですし、ニチアサでも行けそうですね。
ヒーラーガール第1話の百合ポイント
主人公の藤井かなちゃんの歌から始まり、ただ歌が好きなだけではなく、治す力があり、子どもの擦り傷を治してあげます。
かなちゃんは烏丸音声治療院の修行中の見習いで、師匠に教えてもらっている最中。
同じ見習い仲間の五城玲美ちゃんは烏丸理彩師匠のことを慕っていて、患者のヒーリングが終わるやいなや烏丸師匠のところにかけより、訓練の内容を聞きます。ただ、烏丸師匠は今日は訓練なしとのことで、かなちゃんが治療したことを怒ります。
目をキラキラさせて早く訓練をしたい玲美ちゃんもケガしている人が見かけたら放っておけないかなちゃんもかわいいです。
ただ、かなちゃんはしょぼくれて師匠に嫌われていると思い、玲美ちゃんと森嶋響ちゃんが励ましてくれます。
3人とも一生懸命で、良い子ばかりですし、良いヒーラーになれそうです。
そして、訓練。呼吸法や走り込みをして、クタクタになる3人。終わったあとは響ちゃんの部屋へ。幽霊の話で盛り上がっていると患者が治療を求めてやってきます。
3人で連携して、おばあちゃんを助けます。かなちゃんの歌がとっても良かったです。
後で師匠に必死に言い訳をする かなちゃんに師匠は褒めてくれて、嬉しそうな かなちゃんもかわいかったです。
師匠もみんなから慕われていて、良い師匠なんでしょうね。
次回第2話の展開予想
次回第2話は「写真撮っていい?もしくは動画で」です。
新しいヒーラーが出てくるようで、楽しみです。
見習いヒーラー3人組もみんな仲良さそうですし、3人がどうなっていくのかも気になります。